転職を考えていて、面接を始めましたがどこでも「なぜ、今の会社を退職しようと考えているのか」 を必ず聞かれます。人間関係がうまくいかなかったのが本当の理由ですがそのまま話すと、その部分だけの話で終わってしまいます。いい回答がありますか。
2022.02.25掲載
  • Facebook
  • Twitter
  • Google Plus
  • Line
お役立ち情報

転職を考えていて、面接を始めましたがどこでも「なぜ、今の会社を退職しようと考えているのか」を必ず聞かれます。人間関係がうまくいかなかったのが本当の理由ですがそのまま話すと、その部分だけの話で終わってしまいます。いい回答がありますか。

 

面接を受けに行くとよく質問される ”退職理由”

その理由が「ステップアップ」「キャリアチェンジ」といった内容であれば回答は比較的しやすいのですが、

「給与面といった待遇」や「人間関係」が理由となれば、そのまま伝えてしまうのはいい印象を与えないことも…

今回は、いい回答がなかなか見つからず苦戦している方に「退職理由の表現方法」をお伝えします。

 

退職理由から判断すること —

採用担当者はこの質問から求職者の「仕事に対する考え」

「仕事で重視していること」といった仕事への姿勢を見ています。

その仕事への姿勢を確認した上で

「会社の条件に見合っているのか」「会社の社風にあった人材なのか」を判断しています。

その他、この質問には答えにくい質問を投げかけることで

求職者の ”ストレスへの耐性” を確認するという意図もあるようです。

 

退職理由の答え方 —

退職理由は正直に答えすぎてしまうとマイナスのイメージを与えてしまい

転職活動に支障をきたしてしまうことも…

質問を正直に答えることも必要ですが、伝え方を工夫して回答することをおすすめします。

では、どのように回答をしたらいいのかをお伝えします。

 

1- 前向きは表現に変える

退職理由をそのまま正直に答えてしまうと

採用担当者には「後ろ向きの性格」「入社後しても前社のように不平不満を言うのでは?」など

マイナスな印象を与える可能性も。

退職理由を回答する場合は前向きな表現で伝えることが大切です。

人間関係で転職を考えていても、

今後取り組みたい仕事などを前向きにアピールするようにしましょう。

 

2- 自信を持って話す

退職理由を話す場合であっても自信を持って話すようにしましょう。

ボソボソと小さな声で話していると印象はよくありません。

前向きな表現で話していても「実際には後ろめたいことがあるのではないか?」と疑わる可能性も。

自信を持ってハキハキと話すように心がけましょう。

 

3- 嘘を言わない

退職理由で嘘をつくことはNGです。

マイナス表現を避けるために嘘の理由を伝え

入社後、面接時についた嘘が原因で退職となってしまうケースも。

言い換えと嘘は異なります。しっかり見極めましょう。

 

表現方法 —

 

退職理由が人間関係が原因だったことを反対の表現にすると、

「周りの人と協力し合い仕事を進めていきたい」

「もっとチームワークを活かした働き方がしたい」といった思いを持っています。

退職理由をそのまま伝えるのではなく、

秘めた思いに目を向けてみてください。

「周囲とのコミュニケーションとしっかりとながら仕事がしたい」

「チーム全員、個々の力を出し合い、仕事で成果を出したい」など、

前向きに伝えるようにしましょう。

 

まとめ —

自分の気持ちを採用担当者に伝えることは大切なことですが、

退職理由はそのまま伝えてしまうと逆効果になってしまうので言い換えが必要です。

本当の理由の裏には「前社でこうしたかった」といった希望も見え隠れしていると思います。

その希望を拾い上げ、前向きな言い換えで採用担当者に伝えるようにしてみてください。

 

福山転職ポストマンでは福山の求人のご紹介のみならず、

 スムーズに転職活動を行うための全面的なサポートを行っています。

福山の求人紹介、ご相談などサービスは完全無料ですので、

転職活動への不安をお持ちの方はぜひお気軽にご相談くださいませ。

ご相談は

084-999-4123

まで。