転職をかんがえています。職務経歴書の好印象な書き方を教えてください。
就活において職務経歴書は履歴書と同じように採用の合否を左右します。
ですが、合否を左右するといっても職務経歴書には決まったフォーマットがなく、書き方に迷う人も多いのではないでしょうか。
今回は「職務経歴書の書き方」をご紹介します。
職務経歴書の書き方 —
職務経歴書に使用する用紙はA4用紙の縦白無地を横書きで作成します。
基本枚数は1~2枚。作成方法については10年ほど前であれば、職務経歴書も手書きで書いていた人も多かったかもしれませんが、最近では時代の変化・見やすさ・修正のしやすさ・扱いやすさもあり、パソコンで作成している人がほとんどです。
職務経歴書の記載項目 —
職務経歴書に記載する項目は以下の通りです。
1- タイトル
タイトルは「職務経歴書」と記載で問題ありません。
その他、記載日(年月日)と氏名の記載も必須です。日付については職務経歴書を持参する日(面接の際に持参するのであれば、面接日を記載)、郵送の場合は投函日を記載しましょう。
そして、記載する日付は必ず履歴書と同じ日付けで提出しましょう。
2- 職歴要約
職務要約とは職務経歴の要点のまとめたものを言います。簡単に言えば、求職者が社会人として今までどのような仕事をしてきたかの説明をします。
簡単といっても、一言で記載せず200~300文字程度にまとめましょう。
【Point】
要約の冒頭で「私は御社が求めている人材に近い経歴です」とアピールすることで、採用担当者の目を引くことができます。
3- 職務経歴
新卒からどういった職に就いていたのか経歴を時系列でまとめましょう。記載例は以下の通りです。
期間 | 業務内容 |
20XX年XX月~20XX年XX月 |
○○株式会社○○部 正社員 ■経験職種 ■実績・業務内容(簡潔に記載) ■セールスポイント(実績を踏まえてアピールする) |
新卒以後にも転職している場合は、企業ごとに記載しましょう。
4- 資格・スキル
資格を多く取得・保持している人は全て記載する必要はありません。志望する企業の職種で活かせる資格を記載するようにしましょう。
その他、志望企業でPCスキルを活かせそうであれば、記載しておくと採用担当者の印象もよくなります。
5- 自己PR
自己PRは今までの経験やスキルの活かし、志望企業でどのように貢献できるのかを記載する項目です。
経験やスキルが少なく、自信がない人の場合、仕事に対する意欲や姿勢について記載しましょう。
職務経歴書内の自己PRも履歴書同様に自分をアピールできます。
6- 志望動機
職務経歴書内でも志望動機は重要な項目です。
志望企業に対して、この企業で働きたい理由を記載するようにしましょう。
但し、履歴書にも志望動機を記載しています。内容は履歴書内のものと矛盾することなく、志望動機をまとめましょう。
職務経歴書記載のコツ —
職務経歴書に記載するコツを3つご紹介します。
1- レイアウト
職務経歴書が読みやすいレイアウトになっているかを確認しましょう。
採用担当者が目を通した際、読みやすくなっているか、誤字脱字がないか、文字の大きさが統一されているかなど、意識して作成しましょう。
例)タイトル・見出し部分を大きくし、本文は10.5~12pt。書体はゴシック体、行間を空けることで見やすくなります。
2- 必須項目の記載
職歴・スキル・自己PRといった必須項目に漏れがないか確認しましょう。
これらの項目は企業側が求職者を採用する上で、人柄などと併せながら内容を見て採用するかどうか判断します。
3- 不要な項目は記載しない
職務経歴書には「住所や電話番号の個人情報」は履歴書に記載していることから必要ありません。
その他、仕事以外の「趣味や特技」も職務経歴とは関連性がないため、記載しないようにしましょう。
不要な項目があるとかえって印象を悪くしてしまうので、要注意です。
履歴書と職務経歴書の違い —
この2種類は役割的に同じようなイメージを持たれがちですが、採用の合否を判断するうえで全く違う役割をもっています。
履歴書は氏名・年齢から始まり趣味や特技などのプロフィールを記載するもので、職務経歴書は自身の経験・スキルを時系列で記載するものです。
まとめ —
職務経歴書には基本フォーマットはありません。しかし、記載必須項目は決まっています。
作成する際は、自身の経験やスキルなどの自己アピールをしっかりと行うこと、採用担当者が確認した際、誤字脱字などがなく読みやすいレイアウトになっているかなどを確認しましょう。
職務経歴書には自己アピール以外に採用担当者への心遣いも大切です。
福山転職ポストマンでは福山の求人のご紹介のみならず、
スムーズに転職活動を行うための全面的なサポートを行っています。
福山の求人紹介、ご相談などサービスは完全無料ですので、
転職活動への不安をお持ちの方はぜひお気軽にご相談くださいませ。
ご相談は
まで。