企業からの転職の不採用通知に返信は必要ですか?また、落ちた理由を企業に問い合わせても良いのでしょうか
2023.04.17掲載
  • Facebook
  • Twitter
  • Google Plus
  • Line
お役立ち情報

企業からの転職の不採用通知に返信は必要ですか?また、落ちた理由を企業に問い合わせても良いのでしょうか

転職活動をしていると、不採用通知を受け取る機会が少なからずあることでしょう。

この不採用通知に対し、返信は必要なのかと考える人は少なくありません。

また、どのような理由で落ちてしまったのか企業に理由を聞いても良いのかも疑問に感じられる人もいらっしゃるでしょう。

そこで今回は「不採用通知への返信は必要?」「落ちた理由を聞いてもいい?」を合わせてご紹介します。

 

不採用通知への返信は不要 —

応募をした企業から不採用通知が届いた場合、返信するか悩んでしまいます。

ですが、基本的には企業から届いた不採用通知に対し、返信は必要ありません。

但し、以下のような場合の返信はおすすめです。

  • 知人からの紹介
  • 採用担当者へお礼/感謝を伝えたい など

知人からの紹介の場合、落ちてしまってもお相手の顔を立てるといって面では返信しても問題ありません。

また、採用担当者に良くしてもらったなど、感謝の想いを伝えることもおすすめです。

その他、遅刻などで時間を取れせてしまった場合は改めて謝罪と感謝を伝えることも社会人として大切です。

 

アピールに繋がることも  —

不採用通知に返信しない人がほとんどの中、心を込めた内容を送ることは採用担当者の記憶に残る可能性も。

ですが、不採用通知を受け取っているため、返信するからといって改めて採用になることは極めて稀です。

しかし、他の内定者が採用を辞退して空きができた場合、返信したことによって採用になる可能性もあります。

 

不採用理由を聞くのはNG?  —

不採用通知に返信は採用担当者へ良い印象を与えることから悪いことではありません。

しかし、返信の内容によってはおすすめできません。

その内容とは以下の2つです。

1-不採用の理由を聞く

不採用の理由を企業に質問はしないのが無難です。

不採用となった場合、誰でも何故不採用になったのか理由が知りたいと考えることがあるかと思います。

ですが、返信をする際、企業に問い合わせても不採用になった具体的な回答が返ってくることは少ないと考えられます。

 

2-不満を伝える

 

返信時に不満を伝えるのもNGです。

企業はさまざまな角度から選考し採用するか否かを決めています。

採用されなかったからダメということではなく、今回の企業とは縁がなかっただけと考えましょう。

また、不満を伝える企業と仕事上で関わる機会があるかもしれません。

その場合、不満を伝えていたことで悪い印象を持たれていれば、上手くいく仕事もスムーズに進まなくなってしまうことも考えられます。

これからのことも考え、不満を伝えるような返信はしないようにしましょう。

 

まとめ —

不採用通知は多くの人が1度はもらってしまうものです。

基本、返信するものではありませんが、返信することは決して悪いことではありません。

但し、社会人のマナーとして、理由を聞くこと・不満を伝えるのではなく、相手へのお礼・感謝を伝えるようなポジティブな内容を返信するようにしましょう。

不採用通知が届くことは嬉しいことではありませんが、考え込みすぎないように転職活動を行ってください。

いつかご縁のある企業と出逢えます。

行き詰った時は1人で考え込まず、周り人や私たち「ポストマン」にご相談ください。

 

福山転職ポストマンでは福山の求人のご紹介のみならず、

スムーズに転職活動を行うための全面的なサポートを行っています。

福山の求人紹介、ご相談などサービスは完全無料ですので、

転職活動への不安をお持ちの方はぜひお気軽にご相談くださいませ。

ご相談は

084-999-4123

まで。