転職を考えて職業訓練を受けようと思いますが、どういった制度でどんな内容があるのでしょうか
2025.04.22掲載
  • Facebook
  • Twitter
  • Google Plus
  • Line
お役立ち情報

転職を考えて職業訓練を受けようと思いますが、どういった制度でどんな内容があるのでしょうか

「未経験の業種に挑戦してみたい!」「手に職をつけて自信をつけたい!」と考える人も多いのではないでしょうか。

そんなときに気になるのか ”職業訓練” という制度。

訓練を受けている人がいる一方で、具体的な仕組みはあまり知られていません。

そこで今回は「職業訓練の制度。内容はどんなもの?」をご紹介します。

 

職業訓練とは ―

再就職やキャリアチャレンジを目指す人が、新たなスキルや資格取得をするために受けられる国や自治体による支援制度を指します。

特に、離職している人やこれから本格的に就職活動を始めたい人を対象に必要な知識や技術を身につける機会を提供しています。

訓練は、多くの場合、ハローワーク(公共職業安定所)を通じて案内・申し込みが行われ、受講料は無料または比較的安価に設定されています。

 

職業訓練の主な制度 ―

主な制度は以下の2種類です。

1.公共職業訓練(※雇用保険受給者が対象)

[主な特徴]

  • 離職中でも雇用保険の受給資格がある人向け
  • 訓練中でも失業手当(基本手当)の受給が可能
  • 訓練期間:3~6ヶ月程度(*なかには1年コースもあります。)

[カリキュラム例]

  • 介護福祉士の初任者研修
  • CAD技術
  • IT基礎
  • 医療事務 など、多岐にわたります。

 

2.求職者支援訓練(※雇用保険を受けていない人が対象)

[主な特徴]

  • 主婦やフリーターなどの就業経験の少ない人向け
  • 条件を満たせば「職業訓練受講給付金(月10万円+交通費)」の支給あり

[受講内容例]

  • ビジネスマナー
  • パソコン操作
  • 簿記
  • Webデザイン
  • 販売接客 など、ビジネスの初心者から専門分野まで。

 

職業訓練を受けている人とは ―

職業訓練を受けている人は以下の通りです。

  • 未経験業種へ転職を目指している人
  • 資格を取得して再就職の準備を進めたい人
  • 子育てや介護で仕事を離れていて復職を目指している人
  • 若年層:スキルアップ
  • 中高年:再就職支援 など、利用理由は様々です。

 

職業訓練のメリット ―

職業訓練を受けることで得られるメリットは以下の通りです。

  • 実践的なスキルに身につく:現場ですぐに使えるスキルを中心に学べる
  • 費用負担が少ない:無料、もしくは低額で受講可能で、経済的な負担が小さい
  • 就職支援が手厚い:訓練校とハローワークが連携。就職サポートが充実している
  • 資格取得可能:履歴書に書ける資格が取得でき、就職活動に自信がつく

 

訓練受講までの流れ ―

ここまでで、受講に興味を持った人、受講を検討していても手順がわからない人向けに受講までの流れをご紹介します。

  1. ハローワークで相談(*予約して行くとスムーズです。)
  2. 希望や適性に合ったコースの紹介を受ける
  3. 訓練校の選考(*選考内容:書類、面接など)
  4. 合格後、訓練がスタート

 

気をつけたいポイント ―

職業訓練は「誰でもすぐに受けられる」わけではありません。

受講するにはいくつかの条件や選考基準をクリアする必要があります。

◆公共職業訓練(雇用保険受給中)の場合

  • ハローワークで求職登録が必要
  • 受講する理由が説明できる(*再就職に必要なスキルなど)
  • 訓練校によっては選考があることも(*選考内容:書類、面接など)

 

◆求職者支援訓練(雇用保険を受けていない人)の場合

  • 一定の収入や資産制限がある(*給付金を受ける場合)
  • ハローワークで「訓練が必要」と判断された場合に申し込みができる
  • こちらも訓練校によっては選考があることも(*選考内容:書類、面接など)

どちらにしても、職業訓練を受けたいからといって、すぐに受講できるわけではありません。

「あなたにとって職業訓練が本当に必要なのか?」をハローワークと相談して、受講の可否が決まります。

 

まとめ ―

職業訓練は未経験の業種への転職を希望する人にとって、スキルや資格取得のできる心強い制度です。

しかし、受講には条件や選考基準があり、希望した人が誰でも受講できるわけではありません。

まずは、あなたにとって、その訓練は本当に必要なのか、ハローワークでしっかり相談してみてください。

 

福山転職ポストマンでは福山の求人のご紹介のみならず、

スムーズに転職活動を行うための全面的なサポートを行っています。

福山の求人紹介、ご相談などサービスは完全無料ですので、

転職活動への不安をお持ちの方はぜひお気軽にご相談くださいませ。

ご相談は

084-999-4123

まで。